静岡大学サスティナビリティセンター

2025.06.26

静岡県立浜松大平台高校定時制III部 特別授業(全3回)を実施しました

静岡県立浜松大平台高校定時制III部の生徒たちに向け、ワークショップ型の特別授業を、6月2日・9日・16日の3回にわたって実施しました。
これらのワークショップは、生徒同士の視野を広げるだけでなく、チャレンジをポジティブに捉えるなど、新たな価値観を手に入れることを目的として、2021年から毎年実施しています。
第一回授業には静岡大学生2名も参加し、大学生と高校教員合計10名がそれぞれの人生を大平台高校の生徒達約40名に向けて語らいました。
生徒達は熱心に耳を傾けている様子でした。
第二回授業では、生徒自身が語り手となり、お互いの物語を共有する時間を持ちました。
第三回授業では、生徒全員で、10年後になりたい自分、理想の大平台高校の仲間の姿や、社会や世界についてビジョンを共有し、理想の未来を共に描く時間を持ちました。
参加者のアンケートには、「人との関わりの大切さを知ることができた。」「人は皆考えも全部違うから、これを活かせば良い世の中になると思う。」といった声が聞かれました。