静岡大学サスティナビリティセンター

2025.09.12

スタッフの共編著が公刊されました

センター長である堂囿俊彦教授が、倫理学者、医師、社会福祉士らと共に、『対話から学ぶ臨床倫理コンサルテーション 医療の現場で答えが出ない「もやもや」に出会ったら』を出版しました。臨床倫理コンサルテーションとは、医療やケアの現場において倫理的問題に直面した人々が、問題を解決できるように支援する仕組みです。アメリカで1970年代に開発されたこの仕組みは、2000年代から徐々に日本の病院でも導入されてきました。

本書では、10の困難なケースに関して、依頼者と臨床倫理コンサルテーションチームとのミーティングを臨場感あふれる対話形式で提示した上で、倫理的観点からの分析や関連する重要概念の解説を分かりやすく行なっています。本書により、医療機関において臨床倫理コンサルテーションの導入が一層進むことが期待されます。

編集:山本 圭一郎/徳原 真/中山 照雄/堂囿 俊彦/竹下 啓 /高島 響子

出版社:医学書院

出版社サイト:https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/111576